学童

子育て

保育園になかなか馴染めなかった息子

こんにちは、かおりです。 うちの一人息子はもう今8歳で小学生ですが、1歳2か月の頃から保育園に行っていました。 ただ慣れるまでにめちゃくちゃ時間がかかったんです。 この記事では同じように保育園になかなか馴染めない子供さんのママに、ここに同じように悩んだママがいるよ、と伝えたいだけの記事ですw 解決策はない!だって、時間が経てば楽しく行けるようになる! ただそれだけです。時間が解決です。 息子が保育園に泣かずに行けるようになった日 4月から仕事復帰し、ちょっとずつ慣らし保育して長くても2週間くらいで慣れるかな?とか甘い考えでいました。 ほかの子よりも時間がかかるような気はしていまいしたが。 まず初日は1時間だけだったんですが、預けた瞬間もちろん大泣き。 家に帰る道中、車の中で私も泣きました(泣) 次の日ももちろん泣き、次の日も…次の日も…またその次の日も… 時間は伸びていきましたが、保育園の先生には 「ずっと泣いてましたー」と言われ毎日辛かったです。 でも仕事もしないといけないので心痛みながら仕事へ…の毎日でした。 日中は泣いてないですよ。と言われほっと一安心。 結局泣かずにバイバイできるまでに3カ月かかりました。 わたしも疲れましたが、息子もつらかっただろうなぁ。 そんな息子も一度慣れてしまうと保育園大好きっ子になって、お迎えの時間をもっと遅くしてほしいというようにまでなりました。 周りの子はすぐに泣かずに保育園に行けるようになっていたのに、うちの子だけ毎朝大泣きの毎日。 本当に辛かったです。 今同じ悩みを抱えているママもたくさんいると思います。 保育園に毎日行っていたら絶対に慣れます。 先生に任せて、時間に任せましょう!! 小学校入学はどうだったか? 新しい場所や新しい事をを始めるのにどうしても一歩遅れを取ってしまう息子ですが、小学校入学の時は同じ保育園の友達もいたからか、1年生になるのをとても楽しみにしていました。 学童も初日から「新しい友達できたー!!」と楽しく行っていました。 もうすぐ3年生の今のほうが、周りの友達が学童をどんどん辞めて行ってうらやましいようで一人で留守番したいと学童に行くのを嫌がっているくらいです。 保育園で毎日泣いていたのがウソのようです。
子育て

小学生にも有効!絵本読み聞かせのすすめ

うちの子供は現在小学2年生、もうすぐ3年生になります。 学校でも学童でも生活面での指摘がちょくちょくあり、発達障害?なんて気になることもたびたび。 先日学童の先生に絵本の読み聞かせについて少し話を聞いたのでその話をしたいと思います。 小学生に絵本の読み聞かせ?と思っていませんか? 私が実はそう思っていました。 知り合いにも同じ時期に絵本の読み聞かせを勧められ、本当にいい影響があるのかな。 と考えていました。 息子にも「ママ、今日から寝る前に○○←(息子)に絵本を読んでみようかと思うんやけど」 と言うと、「え?絵本?別にいいけど…」 喜ぶでもなく、微妙な反応。 絵本の読み聞かせの結果 寝る前に絵本を読み聞かせ、その日は普通に寝ました。 次の日、学童にお迎えに行った帰り道 「ママ、今日も絵本読んでくれる?」 と言ってくれたのです。 小学生になって割となんでも一人で出来るようになってきて、ママは毎日仕事や家事に忙しく、あまりかまってあげられていない毎日。 寝る前くらいは子供とゆっくり向き合って絵本を読んであげる時間が大事なのだと思いました。 劇的に何か変化があったわけではありませんが、毎日嬉しそうに今日一緒に読む絵本を探している息子を見ると、とても良い事だと思いました。 世の中のママも毎日忙しいですが、寝る前の少しの時間。子供と向き合って絵本時間はいかがでしょうか。 きっと家族の絆が深まる良い時間になると思いますよ。